現在、格安SIMの「mineo(マイネオ)」をiPhone 6Sで使っていて、iPhoneXまたはXSに「機種だけ」変更したい場合…

- どのような手順で進めたらいいかイマイチわからない
- すべてのデータ(LINEのトーク履歴など)を移したい
このように悩んでいませんか?
この記事では、すでに格安SIMのmineo(マイネオ)をiPhone 6Sで使っていて、iPhoneX(XS)に「機種だけ変更する際の手順や注意点」と「ほぼすべてのデータを移せる方法」をご紹介します。
少し長くなりますが、記事通りに進めてもらえれば無事に機種変更できます。
当記事の前提条件は以下となっていますので、事前にご確認ください。
- iPhone 6SとXはともに「SIMフリー版(SIMロック解除済み)」
- パソコン(iTunes)を使った方法
- LINEは事前に「メールアドレス」「暗証番号」の登録済み
- 作業はWi-Fi 環境のもとで行う

mineo(マイネオ)のiPhone6からXへ機種変更の手順
(1)SIMフリーのiPhoneXを用意する
mineoではiPhoneX本体の販売は行っていないため、下記の方法などで「SIMフリー版」もしくは「SIMロック解除済み」のiPhoneを購入する必要があります。
- アップルで購入
- 中古スマホを取り扱っているお店で購入
フリマアプリで購入(メルカリ、ラクマ、PayPayモールなど)

(2)iOSを最新版にアップグレードする
iPhone 6SとXの2つのiOSのバージョンをそろえます。
つまり、iOSを最新版にアップデートしてください。(※iOSは基本的にダウングレードができません。)
「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」の順で行えます。
(3)iTunesも最新版にアップデートする
すでにパソコンにインストールされている「iTunes」も最新版にアップデートします。
まだiTunesをダウンロードしていない場合は、アップルの公式サイトからダウンロード可能です。
>>【Apple公式サイト】iTunesの無料ダウンロードはこちら
(4)iPhone 6Sのバックアップデータをとる
iTunesを使ってiPhone 6Sのバックアップデータをとります。
まず、iTunesを開いた状態でiPhone 6Sをパソコンにつないで認識させ、ご自身のiPhone情報の画面にします。
ここからが重要です。
iTunesの画面上に表示される「暗所番号のバックアップを行う」にチェックを入れます。
暗所番号のバックアップを利用することで、iPhone 6Sのほぼすべてのデータをバックアップすることが可能になります。
(機種変更で消えてしまうことが多いLINEのトーク履歴なども!)
※設定した暗証番号は必ずメモをしてください。忘れたら復元ができません。
バックアップをするのが初めて、または、久しぶりという方は、バックアップ完了まで時間がかかる場合があるので、時間に余裕をもって作業しましょう。

(5)iPhoneXにバックアップデータを移す
iTunesの画面を開いた状態で、iPhoneXをパソコンにつなぎます。
iPhoneとiTunes画面上に「バックアップデータから復元」と出てくるので選択し、先ほどの暗証番号を入力します。
iPhoneXにすべてのデータを移すまで時間がかかるため、時間に余裕を持って作業しましょう。
データの移行が完了したら、iPhoneをパソコンから外してください。

(6)mineoのプロファイルをインストールする
iPhoneXでmineoを利用するには「ネットワーク設定」つまり、「プロファイル」をインストールする必要があります。
プロファイルのインストール自体はとても簡単なので安心してください。
その方法は、mineo公式サイトからお使いのmineoの通信プラン(au、ドコモ、ソフトバンク)のプロファイルをインストールするだけです。
>>【mineo公式サイト】各プロファイルのインストールはこちら
(7)mineoのSIMカードをiPhoneXに差し替える
iPhone 6Sで利用していたSIMカードをiPhone Xに差し込んでください。

(8)iPhone 6SからXへの機種変更が完了
長くなりましたが、ここまでお疲れさまでした。
無事にiPhone 6SからXへの機種変更およびデータの移行が完了したと思います。
快適になったiPhoneライフを満喫してくださいね。
Q&A
Q:mineoを契約中で、SIMロックを解除したauで購入したiPhone7を利用していますが、iPhone8のSIMフリー版を購入したら、SIMを差し替えるだけで電話番号も引き継がれてそのまま利用できますか?
A:利用可能です。当記事でご紹介したように
- バックアップをとる
- iPhone8にバックアップデータを復元
- mineoのプロファイルをインストール
- iPhone7で利用していたSIMカードをiPhone8に差し替える
上記手順で完了します。
Q:iphone6sからiphone11へ機種変更の手順を教えてください。(新しいSIMカードと端末、iTunesへバックアップも完了済み)
A:当記事の手順通りで完了しますが、改めて解説します。
- 旧端末でmineoのマイページにアクセスし「回線切替」を行う
- 新端末にバックアップデータを復元
- 新端末にmineoのプロファイルをインストール
- 新端末にSIMカードを挿入
しばらくして回線が切り替わり利用できます。
まとめ:mineo(マイネオ)でiPhone6SからXに機種変更は意外と簡単にできる!
この記事では、mineoでiPhone6Sをお使いで、iPhoneXに機種変更する方法をご紹介しました。
少し長くなってしまいましたが、バックアップさえしっかり取れていれば、間違えてもすべてのデータが消える心配もないので、焦らずゆっくりと進めてみてください。
お使いのiPhone6sを「そろそろ新しいiPhoneに変えたいな。」と考えている方は、以下の記事をお読みください。
人気記事 【知らないと損】新型iPhoneを安く買う方法【キャリアの購入を検討してる方】
人気記事 【速報】新型iPhone SE2(第2世代)の値段が5万円以下【発売日・予約情報まとめ】