突然ですが「ポン活」をご存知しょうか?
ポン活は、コンビニのローソンで「お試し引換券」を発券し、お菓子やお酒などをとてもお得にゲットできる買い物術のことをいいます。
日々節約をしていると、お菓子やお酒などの嗜好品は「ムダづかいかな…我慢しなきゃ。」と感じてしまいますよね?
でも、お菓子やお酒が現金を一切使わず、さらに50%オフでお買い物できたらどうですか?ムダどころか「お得な」お買い物に大変身。現金は使わないので罪悪感もありません。
そこで、ぜひ一度は試してほしい超お得な「ポン活」を詳しくご紹介していきます。
ポン活(ローソンお試し引換券)とは?
ポン活とは、コンビニローソンの店内にあるLoppi(ロッピー)という端末で「お試し引換券」を発券し、その引換券を使ってお菓子やお酒などをお得にゲットすることをいいます。
お試し引換券は、「Ponta(ポンタ)ポイント」や「dポイント」を使って発券することが可能で、貯まったポイントは、1ポイント(P)=1円として利用することができます。
引換券を発券するためのポイントは必要ですが、現金は一切使わずお得にお菓子などが買えるので、家計の負担がないため節約につながります。
ポン活(ローソンお試し引換券)がお得なのはなぜ?
それでは、なぜポン活(ローソンお試し引換券)がお得なのかというと、ローソンの人気商品や新商品が、お試し引換券を使えば5%〜最大50%割引で購入することができるからです。
実際、どのくらいお得になるのか下の画像をご覧ください。
本来なら208円(税込)で販売されている商品が、お試し引換券を使うと「60P」で購入することができます。
貯まったポイントは「1P=1円」で利用できますよ。つまり、ポイントを利用して購入する場合は、通常なら208P必要ですが、引換券を使えばたったの60Pでお買い物ができるわけです。
「1P=3.4円分」の価値になったということですね。
[chat face="CO09103j.jpg" name="きょう" align="left" border="blue" bg="none" style=""]結果的に。約70%オフでお買い物ができるってことだね![/chat]
また、「ローソンID」に登録するだけで、お試し引換券でのお買い物が、さらに50%オフになるなど、お得度がアップしていきます。
公式:ローソンIDとは
ちなみに、ローソンのお試し引換券で購入できる商品は…
- お菓子
- お酒
- デザート
- 日用品
など、とにかく種類が豊富なので、朝ごはん用のパンや一日頑張った自分へのご褒美デザートなどもお得にお買い物ができます。
[chat face="CO09103j.jpg" name="きょう" align="left" border="blue" bg="none" style=""]ポン活は知っておいて絶対に損はない「お買い物術」なんです! [/chat]
ポン活(ローソンお試し引換券)をする前に知っておきたいこと
ポン活(ローソンお試し引換券)を利用するにあたり、必要なものや有効期限などを下記の表にまとめました。
必要なもの | 「Pontaポイントカード」または「dポイントカード」(どちらもローソンにて無料で作成可能) |
---|---|
対象商品の確認方法 | 店頭で配布されている「月刊ローソン」や公式サイト・アプリなどから確認可能 |
商品の追加日 | 毎週(火)・(金)の朝7時に更新(アルコール類やローソンID商品などの一部商品は17時) |
発行上限 | 1枚の引換券につき2枚まで発券可能。翌日以降も商品が残っていれば1日に2枚まで発券可能 |
発券終了日 | 商品ごとに設定された上限に達するか、発券開始から3時間経過すると終了 有効期限は発券した店舗で30分間のみ有効。商品と引き換えずに期限切れとなった場合は、自動的にポイントが返ってくる |
[chat face="CO09103j.jpg" name="きょう" align="left" border="blue" bg="none" style=""]Pontaカードやdカードはクレジット機能が付いているものでも大丈夫です。[/chat]
ポン活(ローソンお試し引換券)の手順
ポン活(ローソンお試し引換券を使ったお買い物)の発券方法から商品購入までの6つのステップをご紹介します。
- Loppi端末の右側にポイントカードを通す
- 画面内のお試し引換ボタンを押す
- 商品を選択(※1)
- 発券
- お試し引換券と同じ商品を探す
- お試し引換券と商品を持ってレジへ
(※1)商品を選択する際に、お目当ての商品が店内の在庫があるか確認してから発券するようにしてください。
それでは、手元に「Pontaポイントカード」または「dポイントカード」を準備して、お近くのコンビニローソンに行きましょう。
画像付きで詳しくご紹介します。
[jin-fusen3 text="Loppi端末の右側にポイントカードを通す"]
Loppiの右側に「PONTAカード」または「dポイントカード」を通します。
画面右下の「ポイント会員メニュー」を押します。
[jin-fusen3 text="画面内のお試し引換ボタンを押す"]
画面上部の「クーポンを発券する」の項目から「一覧から発券する」を押します。
[jin-fusen3 text="商品を選択(※1)"]
ご希望の商品を選びます。
※今回は「飲みもの」から「【沖縄以外】雪印コーヒー 焦がしきなこ風味」を選びました。
[jin-fusen3 text="発券"]
ご希望の商品を確認したら、画面右下の「◯確定する」のボタンを押します。
Loppiからレシートのような「お試し引換券」が出てきて発券完了。
[jin-fusen3 text="お試し引換券とご希望の商品を持ってレジで交換"]
お試し引換券とお試し引換券に書かれたご希望の商品を持ってレジにへましょう。
お試し引換券を利用するときもポイントがもらえるので、必ずレジで「ポンタカード」または「dポイントカード」を提示してくださいね。
以上で、発券から商品の引換までの手順になります。
ローソンお試し引換券(ポン活)で押さえるべきポイント
①Pontaポイントカード・dポイントカードは無料で作成可能
Pontaポイントカード・dポイントカードは、ローソンにて無料で作成することができます。
クレジット機能付きも選べますが、ポン活をするだけならとくに必要ありません。
②お試し引換券の対象商品は事前にチェックしよう
お試し引換券の「商品一覧」は、ローソンの店頭で配布されている「月刊ローソン」やローソン公式サイト、ローソン公式アプリから確認ができ、1ヶ月分まとめて公開されます。
お試し引換券を発行する前にチェックしておくと、Loppiの操作もスムーズに。
ローソン公式アプリは無料でダウンロードができます↓
③お試し引換券対象商品の在庫があるか確認しよう
お試し引換券を発券する前に、お目当ての商品の在庫があるか確認しておきましょう。
店舗によっては取扱いのない商品や売り切れの場合もあります。
たとえ、発券後に対象商品が無くてもキャンセルできないので気を付けましょう。
④1つの商品の引換券は1日に2枚が上限
お試し引換券の対象商品1つに対し、1日2枚まで発券可能。
ポンタカードとdポイントカードを1枚ずつ持っていれば、最大4枚まで発券することもできますよ。
⑤お試し引換券利用時でもポイントが貯まる
お試し引換券の利用でもポイントを貯めることができます。
たとえ、他に購入するものがなく、お会計が0円だとしてもポイントが貯まるので、レジへ行った際には忘れないようにポイントカードを出してください。
⑥ローソンIDの登録でさらにお得!
ローソンのサービスの1つである「ローソンID」に登録すると、お試し引換券がさらにお得に利用できます。
ローソンIDの対象商品は、お試し引換券で利用するポイントのさらに半分ほどのポイントで商品と交換することも可能。
無料で登録もできて、アプリの操作も簡単なので、登録しておいて損はありません。
>>ローソンIDの登録はこちら
[jin-iconbox01]ローソンID分の発券は発券開始日の17時からになります。[/jin-iconbox01]
ポン活に必要なポイントをたくさん貯める方法
とてもお得なポン活ですが、交換するためのポイントはどうしても必要になります。そこで、ポン活で利用するポイントをたくさん貯める方法をご紹介します。
普段の生活の支払いを「クレジットカード」にするだけでたくさんのポイントを貯めることができます。また、ポン活のポイントをたくさん集めるために特におすすめのカードが「リクルートカード」です。
リクルートカードは年会費無料で、ポイントの還元率が1.2%と無料カードの中でトップクラス。還元率1.0%のカードの1.2倍も多くポイントが貯めることができます。
つまり、5,000円分のお買い物をした場合、下記のように100ポイントも多く貯めることができます。
カードの種類 | もらえるポイント |
他のカード(還元率1.0%) | 500ポイント |
リクルートカード(還元率1.2%) | 600ポイント |
リクルートカードを利用して効率よく貯めた大量の「リクルートポイント」を「PONTAポイント」に交換することで「ポン活」ができるようになります。
詳しくはこちら>>リクルートカードはメインカードにおすすめ?使ってわかったデメリットもご紹介
[chat face="CO09103j.jpg" name="きょう" align="left" border="blue" bg="none" style=""]毎日のお買い物をリクルートカードにするだけでポイントがザクザク貯まります![/chat]
まとめ:ポン活でお菓子などの嗜好品を超お得にゲットしよう!
ポン活(ローソンのお試し引換券)は、お菓子やお酒などのし好品をとにかく超お得にゲットできる超お得な節約術。
ポン活対象の商品は、スーパー・ドラッグストア・ネットで購入するよりも安く購入することができます。
知っておいて絶対に損はないポン活。ご自身へのご褒美や、家計の節約のためにうまく活用してみてくださいね。
また、ポン活に必要なポイントをたくさん貯めるなら、普段のお買い物を「リクルートカード」で支払って効率よく貯めるのがおすすめです。
[box06 title="あわせて読みたい"]リクルートカードはメインカードにおすすめ?使ってわかったデメリットもご紹介[/box06]