
ブログをやってみたいけど、難しそうだし、始め方がよくわからない…



こんにちは!
副業ブログ✕SNSで月7ケタを稼げるようになったきょうです!



パソコン1台あればいつでも・どこでもできるので副業や在宅ワークにもおすすめなのがブログ!
とはいえ、最初は何から始めていいかわからないですよね…
そこでこの記事では、最も簡単にブログができるように「ConoHa WING(コノハウィング)」を使ったブログの開設方法をスマホのスクショ付きでわかりやすくご紹介します。



ブログで月5万円稼ぐための最初の一歩!
記事を見ながらやれば迷わずできるよ!
まずは、下記のように「ブラウザーで開く」を行ってから、記事を読み進めてみてください。
Instagram上からこのページを開いている場合は、画面右上または右下の「…」から「ブラウザーで開く」をタップして読み進めてみてください。
初心者でもわかりやすく、簡単に設定できて、速度の速いサーバーのConoHa WINGでは、期間限定で超お得なキャンペーンを行ってます↓
\2月7日まで!最大52%オフ/
ボタンを長押しして「新規タブ」で開くと作業がしやすいのでおすすめです
※2/1から10%値上げで1月はお得に始めるラストチャンス!
ブログ開設の流れ
まずは、ブログ開設の大まかな流れをご紹介します。
ブログ開設は「家づくり」をイメージしてもらえるとわかりやすいかなと思います。
- サーバー契約(土地を借りる)
- ドメイン取得(住所を決める)
- WordPress(ワードプレス)導入(家を建てる)←今回はここまで
- 初期設定(引越し準備)
- カスタマイズ(内装コーディネート)
- 記事を書く
今回は「ブログ開設」に当たるステップ①~③までをご紹介します。



ブログの開設は10分ほどで完了だよ!
記事を見ながらやってみよう!
ブログ開設①サーバー(土地)を借りる
ブログを始めるのは、まず「サーバー(土地)」を借りる必要があります。
結論からお伝えすると「ConoHa WING」というレンタルサーバーが1番おすすめです。



他にも人気のサーバーの「エックスサーバ」や「ミックスホスト」も使ったけど、わかりやすく・設定が簡単・安いの3つを兼ね備えてるのは圧倒的にConoHa WINGです!
ブログ界では知らない人はいないであろう、ヒトデさんやマクリンさん、あの両学長も使われているサーバーです。
サーバー選びで失敗したくない方は「ConoHa WING」を選んでおけば間違いないです!
>>ConoHa WINGがおすすめな7つの理由(作成中)
それでは、「ConoHa WING」を使ったブログ開設手順をご紹介します。
ConoHa WINGのアカウント登録
下記のボタンをタップしてConoHa WINGの公式サイトに飛びます。
\2月7日まで!最大52%オフ/
ボタンを長押しして「新規タブ」で開くと作業がしやすいのでおすすめです
※2/1から10%値上げで1月はお得に始めるラストチャンス!
画像の左の「初めてご利用の方」を選択し、メールアドレスとパスワードを決めます。


パスワードは9文字以上、70文字以内で英大文字・小文字と数字を、最低1文字以上ずつ混在させて設定しよう!
以上で、「ConoHa WINGのアカウントの登録」が完了!



どんどん次のステップに移っていくよ!
契約プランを決めるConoHa WINGのアカウント登録
次に「契約プラン」を決めていきます。


契約プランのおすすめは下記の通り。
- 料金タイプ:ConoHa WINGパック
- 期間:12か月
- プラン:ベーシックプラン
1つずつ解説していきます。
料金タイプ
料金プランは「ConoHa WINGパック」が圧倒的におすすめ!(最初から選択されてるので触らなくてOK)
その理由は、ブログ開設で必要となる「独自ドメイン(住所)」が永久無料で2つも取得することが可能!



通常、独自ドメイン(住所)は借りている間ずっと費用が発生するんもの。
それが、ConoHa WINGパックでは永久無料になる!
期間
期間は「12か月」がおすすめ!
契約期間が長くなるほど料金を抑えることができるけど…
最初から3年契約にするとちょっと怖くなったり、ハードルが上がると思うので、まずは12か月くらいがベスト!



絶対に稼いでやる!そして費用を一番抑えてやる!という強い覚悟がある人は3年契約もOK(笑)
プラン
初めてブログをする場合は、「ベーシックタイプ」で十分!
料金も圧倒的に安く、個人がブログで運営するには申し分なしスペックです!
初期ドメイン・サーバー名
初期ドメインとサーバー名は、使う機会がほとんどなく、表示されないのでサクッと決めてOKです。
ブログ開設②ドメインの決定(住所を決める)
次にステップ②の「ドメイン(住所)」を決めていきます。
ここで必ずやってほしいのが「WordPressかんたんセットアップ」を「利用する」を選択すること!





これを忘れるとめちゃくちゃ手間が増えるので注意!
独自ドメイン設定
独自ドメインは、ブログのURLになるものです。
当サイトの場合、「https://30papa.com」
(30代にパパになって始めたブログだったので、このドメインになったよ(笑))
ドメインは一度決めると変更ができないので、事前によく考えるようにしましょう。
またドメインを決める際に、他の方がすでに使用しているドメインは取得できません。



使いたいドメインが使用されてるかは、どうやって調べればいいの?



ドメインを決める際に「検索」ができて、使用されてるかどうかがわかるよ!
希望のドメインを入力➡「検索」➡画面左下に「成功しました。このドメインが取得できます。」が表示されればOK!


「https://~.○○○」の「○○○」部分は「.com」や「.net」あたりが無難です。
作成サイト名
サイト名は、その名の通り「サイトの名前」。Googleなどで検索したときに表示される。
当サイトは「きょうブログ」がサイト名。
サイト名はいつでも変更できるので、なんとなく思いつくものでも大丈夫!



どうしても決められない場合は、「名前+ブログ」とかでOK!
ユーザー名とパスワード
ここは超重要ポイント!
WordPressにログインするために必要となるのが「ユーザー名」と「パスワード」。



この2つを忘れるとWordPressにログインできなくなるので、必ずメモまたはスクショをしてください!
パスワードは、英数字と記号を含めて設定します。
WordPressテーマ
テーマとは、デザイン性や機能性をアップすることができるツールのこと!



スマホもアプリを入れることでオシャレになったり、便利になったりすりるよね!そんなイメージ!
一旦ここでは、「Cocoon(コクーン)」という無料のテーマを選択しておきます。
ただ…
本気でブログで稼ぎたいなら「有料テーマ」を使うことを強くおすすめします!
というのも、無料テーマの「Cocoon(コクーン)」でも知識があれば、オシャレに仕上げることは可能ですが…
時間と知識がかなり必要になり、労力がハンパない…



本来の目的は「記事を書いて稼ぐ」ことなのに、そこまで中々たどりつけない…
ですが!!!
「有料テーマ(とくにボクが使っている「SWELL」)」を使えば、ボタン1つでオシャレにできるし、何より記事がめちゃくちゃ書きやすくなる機能が満載!
(テーマはいつでも変更できるのですが、途中でテーマを変更すると最初から設定をし直したり想像以上に大変。正直、ここをケチると後から相当後悔します。)
このサイトで使っているテーマの「SWELL」は下記ボタンから公式HPに飛べるので、細かなデザインや機能を確認してみてくださいね!
\1つあれば複数のサイトにも使える/
簡単な操作でオシャレなブログが作れる
個人情報などを入力
氏名・住所など個人情報など入力して「保存」をタップ。


次に、「電話/SMS認証」を行います。


最後に、「支払い方法の設定」で「クレジットカード情報」を入力し、内容に間違いがなければ「お申し込み」をタップで完了です。





以上で、申込は完了!
次のステップで完了だから、もう少し頑張ろう!
ブログ開設③WordPressの導入(家を建てる)
支払方法などの入力が完了すると、下記のような画面が表示されます。


実は…自動的にWordPressが導入されています!これが「ConoHa WING」をおすすめするメリットの1つ。



さっき、「WordPressかんたんセットアップ」を選択したからだよ!(本来は結構メンドウ…)
このとき、画面に表示される「WordPress・データベース(DB)情報」はすべて超重要!
忘れないように必ずメモやスクショを取っておきましょう。ログインページもブックマークしておくと安心です。
ブックマークをし忘れた場合は…
「ドメイン」+「/WP-admin」と入力すると、ログインページに飛ぶことができます。
(例)このサイトの場合
https://30papa.net/WP-admin



ここまで本当にお疲れ様でした!
これでブログを書いていくことができるよ!
この時点で、開設したサイトを閲覧したり、WordPressの管理画面にログインすることができます。
ConoHa WINGの契約完了後に「ドメインの情報認証のお願い」いうメールが届いた場合は、2週間以内に確認作業を行ってください。
(届いたメールのURLをタップすればOK)
ですが、「稼ぐサイト」を作るためにはまだやっておきたい「初期設定」が残っているので、下記記事を読みながら設定を行いましょう。


ConoHa WINGの初期設定(SSL化)
ここからも超重要!!



サイトを安全に保つために大切な設定をしていくよ!
今から行うのは「SSL化」と言って、「通信の暗号化」をします。
「SSL」とは、インターネット上の通信を暗号化する技術のこと。SSL化をしていないサイトはインターネット上のデータ通信は、第三者によって傍受・改ざんされる危険性があります。
サイトへSSLを導入すると、訪問者のブラウザとサーバー間のデータ通信が暗号化されます。



「SSL化」しないとどうなるの?
SSL対応していないと、検索エンジンからのサイトの評価が下がって、検索順位が落ちるなど、割と多くの影響があります。
それではここから、ConoHa WINGのSSL化の設定を行っていきます。
ConoHa WINGにログインし、画面左の「サイト管理」→「サイト設計」→SSL化したいブログを選択。


「SSL有効化」のボタンをタップ、画面左下に「成功しました」と表示されれば無事完了!


もし、SSL有効化ボタンが灰色になっていて押せない場合は、30分くらい時間を空けてから再度チャレンジしてみてください。



ブログを開設したばかりのときは、すぐにSSL有効化ができないんだ…
ConoHa WINGでは2022年4月5日より、さらにセキュリティが強化された「アルファSSL」の無料提供サービスを開始。
詳しくはこちら>>アルファSSL提供開始について



ConoHa WINGの契約者なら半永久的に使うことができるので、120%やっておくのがおすすめ!
さきほどと同じように、画面左の「サイト管理」→「サイトセキュリティ」→「オプション独自SSL」の順にタップ。


「オプション独自SSLボタン」をタップ。


最後は、お申込み画面で「アルファSSL」を選択して申し込めば完了!
まとめ:ConoHa WINGを使えば10分でブログ開設が完了!
この記事では「ConoHa WING」を使ったブログの開設方法をご紹介しました。
- サーバー契約(土地を借りる)
- ドメイン取得(住所を決める)
- WordPress(ワードプレス)導入(家を建てる) ←ここまで解説
- 初期設定(引越し準備)
- カスタマイズ(内装コーディネート)
- 記事を書く
残すは最低限の初期設定とカスタマイズで、稼ぐ土台は整うよ!



ブログ開設でわからないことがあれば、この記事のコメント欄やインスタのDMで気軽に問い合わせしてね!
今は副業でや在宅ワークのようにパソコン1台で稼げるのが当たり前の時代!
「ブログで稼ぐ」を夢見て、中々目が出ないまま4~5年間ひたすた記事を書いてきたけど、やっと本業収入を超え月7ケタを達成することができました!
断言します…
月5万円なら諦めなければ誰でも稼げます!
今はSNS(インスタやTwitter)とブログを掛け合わせることで、SEOのみより早く、大きく稼ぐこともできます!
あとは、実際にやるかやらないか!!たったそれだけです!



月5万円の目標に向かって一緒に頑張っていこう!
\2月7日まで!最大52%オフ/
ボタンを長押しして「新規タブ」で開くと作業がしやすいのでおすすめです
※2/1から10%値上げで1月はお得に始めるラストチャンス!
この記事でご紹介したWordPressの導入がすべてできたら、次のステップである「初期設定」を行ってください。下記記事で詳しく解説しています↓


ご相談・質問はこちら