Instagramでは資産が増える情報を毎日発信中>>

お金の悩みを解決【家計改善✕投資サービスまとめ】

きょう

こんにちは、きょうです!
我が家が実際に使ってよかった「サービス」や「モノ」をまとめてご紹介してるよ!

節約や資産を増やすために使えるサービスがきっとあるはず!ぜひ参考にしてみてくださいね!

不明な点などは記事下のコメントやインスタのDMで気軽に教えてください!

目次

投資のおすすめサービス

証券口座

SBI証券ロゴ

愛用している証券会社は「SBI証券」。

  • ネット証券口座開設数No.1の安心感
  • クレカ積立でポイントが貯まってお得
  • 投信保有残高でもポイントが貯まってお得
  • 会社の業績も右肩上がりで安定感あり

など、他にも多数のメリットあり、これからつみたてNISAを始めるなら最もおすすめの証券会社です!

\口座開設数No.1 積立でポイントが貯まる /

口座開設・維持費すべて無料

また、SBI証券のメリットについては、インスタのこちらの投稿で詳しくご紹介しています!
(下記画像をタップで見れます)

SBI証券の口座開設手順は下記の記事で画像を使ってわかりやすく解説しています!

>>【画像あり】SBI証券でつみたてNISA口座開設手順|徹底解説

きょう

記事をマネしながらやれば10分ほどで、迷わずできるよ!

ネット銀行

NEOBANK 住信SBIネット銀行 ロゴ

住信SBIネット銀行は、難しい条件がなくATM入出金手数料や他行宛振込手数料が月5回も無料になるのが大きな魅力!

その他にも…

  • 目的別口座は10個作成可能
  • 為替手数料が6銭と最安(円→ドル)
  • お金が貯まり仕組みを自動で作れる

など、無料で快適・便利に使えるサービスが充実しています!

初めてのネット銀行にも最適です!

三井住友カード(NL)

三井住友カード比較

SBI証券でつみたてNISAをする際に欠かせないが「三井住友カード(NL)」で、よりお得につみたてNISAを利用することができます。

「NL」とは、券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレスカード」のことで、番号が読み取られずセキュリティ効果が高い。

きょう

「積立専用カード」として持つのもアリだよ!

  • 投信積立額×最大2.0%のVポイントがもらえる
  • 街のお買い物は還元率0.5%
  • ゴールドカードは1度でも年間100万円以上使えば、年会費永年無料

年間100万円以上利用できる方は「ゴールドカード」、そうでない方は「通常カード(緑)」がおすすめです!

三井住友カードは私の紹介で発行すると+2000ポイントもらえてお得です!下記ボタンからお得に発行してみてくださいね!

\ 積立額×最大2.0%のポイントがもらえる /

ここからの申込で+2000ポイント

節約のおすすめサービス

クレジットカード

楽天経済圏の生活に欠かせないのが「楽天カード」。

  • 年会費・発行手数料が無料
  • 還元率1%で無料カードでトップクラス
  • 楽天市場でもらえるポイントがアップ

「どのクレカを持てばいいかわかならない!」という方にも、持っておいて損はない1枚です。

スマホ(私)

以前は、楽天モバイルを使っていましたが、旅行先でつながらないことがあったので、電気代とセットで安くできる「UQモバイル」に乗り換えました!

  • 1年間990円(税込み)で使える
  • auでんきとのセット割でさらにお得
  • au回線なので通信速度が速く・安定

と、キャリアスマホでは考えられない超お得なサービスになっています。

きょう

au回線なのでほとんどのエリアでつながるし、通信も安定!1000円台で使えるのはありがたいよね!

スマホ(妻)

mineo(マイネオ)


夫婦で人生初めての格安SIMがmineo(マイネオ)でした。

とても満足していて、妻は今も4年以上利用しています。

  • 月1,298円~使えて安い!
  • 安定したネット回線で混み合う時間帯(お昼12時や夜18時)以外は快適
  • SIMロック解除不要でお使いのスマホがそのまま使える

安くて、回線も安定しているので、初めての格安SIMデビューにもおすすめです!

電力会社

以前は楽天でんきだったのですが「auでんき」に乗り換えました!

その理由は…

  • UQモバイルが最大858円/月も安くなる
  • 最大5%のPontaポイントが還元されてお得
  • 電力会社の乗り換えがものすごく簡単

など、お得な特典が多く、事前のシミュレーションで最も電気代が安くなったからです。

きょう

実際に楽天から乗り換えて年間で約5,000円も削減できる見込みだよ!

電気代のシミュレーションは一括で金額がわかる「電気チョイス」がおすすめです!

無料でシミュレーションできるので、電力代が高くて困っている方は、ぜひ試してみてくださいね!

買ってよかったモノ

楽天ROOM

楽天市場で購入してよかったモノを載せています。

  • 子どもの知育おもちゃ、絵本
  • 家電・雑貨・本・ふるさと納税の返礼品など
  • 楽天スーパーセールのおすすめ商品

コレクションに分けているので、気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

SNS

Instagram

  • 初めての資産運用を全力サポート
  • 老後・教育費のお金の不安を解決する方法
  • 真似してできる資産4000万円の作り方

など、資産が増える情報を毎日発信中!

きょう

フォローして一緒に資産を増やしてこう♪

今後も利用して良かったサービスなどを、こちらのページでご紹介していきます!

目次