
このページでは私が実際に
- 利用している
- 利用して良かった
「サービス」や「モノ」をまとめてご紹介しています。
今の生活に役に立つものがきっとあるはずなので、ぜひ参考にしてくださいね!
不明な点などはコメントやSNSなどで気軽に教えてください。
楽天ROOM
楽天で購入してよかったモノを載せています。
- 子ども
- 自分(家電・雑貨・本・ふるさと納税など)
- 楽天スーパーセールのおすすめ商品
などのコレクションに分けているので、気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
使って良かったサービス
資産管理アプリ
スマホから、通帳・クレジットカード・証券口座などが、一目でわかる超便利な資産管理アプリ。
- 家計簿が半自動で入力され、とってもラク
- 記帳のためだけにATMに行く手間がなくなる
- 不正利用にもすぐに気づける
ので、とても重宝しています。
アプリのインストール・利用は無料なので、気軽にお試しください。
証券口座
>>楽天証券
30歳から始めた投資は「楽天証券」を利用しています。
- 開設・維持費無料
- 専用アプリが使いやすい
- 楽天市場でのもらえるポイント倍率がアップ
- 日経新聞が無料で読める
など、メリットがたくさんあり、初めてでも見やすく使いやすいので気に入っています。
子どものジュニアNISAも楽天証券です!
ネット銀行
>>楽天銀行
楽天証券と連携すると普通預金金利が0.1%の高金利になるので、貯金口座にピッタリ!
- 強固なセキュリティ強固
- SPU+1倍
- 楽天証券と相性が良く利便性アップ
になったりと、楽天サービスがさらにお得になるので気に入っています。
クレジットカード
>>楽天カード
楽天経済圏の生活に絶対に欠かせないのが「楽天カード」。
- 年会費・発行手数料が無料
- 還元率1%で無料カードでトップクラス
- 楽天市場でもらえるポイントがアップ
など、初めての方にも持っていて損はない1枚です。
(現在は、楽天ゴールドカードを使っています。)
スマホ(私)
>>楽天モバイル UN-LIMIT
- 1年無料で使える
- データ通信・通話し放題
- 解約手数料が無料で解約期間の縛りなし
と、キャリアスマホでは考えられない超お得なサービスになっています。
1年間無料なので、家計も大助かりです。
※厳密には、格安SIMの楽天モバイル(現在、新規受付停止)とUN-LIMITの2つを使っています。
スマホ(妻)
>>mineo
夫婦で人生初めての格安SIMがmineo(マイネオ)でした。
とても満足しているので、妻は今も4年以上利用しています。
- 月1,310円~使えて安い!
- 安定したネット回線で混み合う時間帯(お昼12時や夜18時)以外は快適
- SIMロック解除不要でお使いのスマホがそのまま使える
安くて、今のスマホがそのまま使えるmineoは初めての格安SIMデビューに本当におすすめです。
電力会社
>>楽天でんき
楽天でんきを選んだ理由は…
- 基本料金0円
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- SPU+0.5倍
と、シミュレーションをしたら最も電気代が安くなったからです。
実際に中部電力から乗り換えて年間で約6,000円も削減できました。
SNS
楽天などのお得情報はもちろん、子どものことや私生活など、自由に発信しています。
色々な方と気軽に交流できるのを楽しみにしているので、ぜひ気軽に絡んでくださいね!
- 年間100万円以上貯金したい方
- 楽天ポイントを1年で10万以上貯めたい方
- 30歳から「投資」を始めてみたい方
に向けて、実際に試したすぐに役に立つ情報を発信中!
ほぼ毎日投稿しているの、よかったらのぞいてみたくださいね。
今後も実際に利用して良かったサービスなどは、こちらのページでご紹介していきますね♪
